DBを使わないrailsアプリ

これから作るrailsアプリはRDBを使わない(RDBにあたるのはYouTubeなので)。
デフォルトのrailsアプリはDBにコネクションを張ろうとするだろうから、それを止める設定を行う。


情報元は、ここ。
http://wiki.rubyonrails.com/rails/pages/HowToUseRailsWithoutADatabase


最低限の設定として、config/environment.rbにて

Rails::Initializer.run do |config|
  config.frameworks -= [ :active_record ]

の設定を実施した。