2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

railsでAjaxを使う

rails で Ajaxを使うための概略をまとめておく。 erbファイルに呼び出し部分を書く。 --> xxx.html.erb 必要なjavascriptファイルをロードするよう、呼び出し元erbファイルを編集する。 Ajaxで更新する部分を部分テンプレートにする。--> part.html.erb 部分…

カラムにインデックスを付ける

video_items テーブルのvidカラムにインデックスを追加する。 まずはマイグレーションファイルを作成する。 ruby script/generate migration add_index_on_vidこのファイルを以下のように修正。 class AddIndexOnVid < ActiveRecord::Migration def self.up …

rails アプリにAJAX的な動作を組み込む

さて、これまでのところでvideo_itemデータをメンテする画面ができたので、 これを別の画面からAJAX的に呼び出す仕組みを取り入れる。

rails 2.0 で scaffold を実行する。

作成中のrailsアプリに新しいモデルを追加しようと思った。 そこで ruby script/generate model video_item raik db:migrate 001_create_video_item # DBの内容は前もって記述 ruby script/generate controller video_itemとした。 しかし、localhost:3000/v…

ruby on rails でprototype.jsを使うには

ruby on rails でprototype.jsを使うには、 まずHTMLファイルに読み込む。 Videos: javascript_include_tag 'prototype'%> 使用方法は、rails マニュアルの ActionView::Helpers::PrototypeHelper あたりを参照すること。

メソッドの委譲を行うには?

Youtube::Video#findの実行結果としては、Youtube::Video::Entry オブジェクトの配列を返してくる。 このYoutube::Video::Entryクラスを、自分のwebsite用に拡張したいのであるが、すでに生成されているオブジェクトを別のクラスに変換するうまい方法がない…

インストールは続くよどこまでも*

swatのログインには、root が必要だが、ubuntu では通常、root は使わない。 ユーザアカウントそのものは存在するが、パスワードが設定されていない。 よって、swatからログインできない。 swatからログインするために、rootユーザにパスワードを設定する。 …

sambaをインストールするために・・・

samba をインストールした。 sudo apt-get install sambaその設定のためにはswatが必要だ。 sudo apt-get install swatしかし、swatを稼動させるには inetd(もしくはxinetd)が必要だ。 ということでinetdをインストールしようとしたら失敗した。 %sudo apt-…